ポイントをつかう
たまったポイントは、ポイント交換機や窓口で入金残額に交換することで、バス・電車でのご乗車やお買い物にご利用いただけます。
◆ポイントの交換は1ポイント単位で可能です。(1ポイント=1円)
◆ポイントには「カードポイント」と「センターポイント」があります。
◆センターポイントは、ポイント交換機、窓口でのみ交換可能です。
◆ポイント交換後のお取消しはできません。
ポイント交換ができる場所
窓口など
◆バス
nimoca導入バス事業者※1の各施設など(バス営業所・バスセンター・定期券発売所※2)※3
◆電車
西鉄電車各駅窓口※4、定期券発売所※2
熊本市電(交通局1F営業窓口・桜町バスターミナル)
筑豊電鉄(電車営業所・定期券発売所※2)
函館市電(駒場乗車券販売所)
松浦鉄道(各有人駅窓口)
長崎電気軌道(浦上車庫営業所・蛍茶屋営業所・赤迫販売所)
◆総合カウンター
nimoca総合カウンター(天神・久留米・砂津・黒崎)、ソラリアプラザ(1Fインフォメーション)、めじろんnimoca総合カウンター(大分)
※1 西鉄バス、北九州市営バス、昭和バス、佐賀市営バス、祐徳バス、大分交通、大分バス、亀の井バス、日田バス、宮崎交通、長崎県営バス、西肥バス、九州急行バス、サンデン交通、函館バス
※2 営業日・営業時間は、各窓口によって異なります。
※3 一部お取り扱いできない路線、営業所などがございます。
※4 一部早朝、深夜と駅係員を配置していない時間を除きます。
○一部バス車内や路面電車内でチャージした場合、チャージした時点でカードポイントのみが電子マネー残額に自動交換されます。
ポイント交換機設置場所
★マークはANAnimocaのマイル交換、クイックチャージができるポイント交換機です。
◆福岡地区
★nimoca総合カウンター(天神・久留米・砂津・黒崎)
★西鉄天神高速バスターミナル(乗車場)
★博多バスターミナル(1F・3F)
★西鉄福岡(天神)駅 北口改札
★ソラリアプラザ(1F)
★ソラリアステージ(B2F)2ヶ所
★レイリア大橋(1F)
★エマックス・クルメ(2F)
★大丸福岡天神店(B2F)
★三越福岡店(B2F)
★チャチャタウン小倉(1F)
★井筒屋小倉店(1F)
★福岡パルコ本館(5F)
★ららぽーと福岡
★西鉄グランドホテル
★西鉄二日市駅
★西鉄小郡駅
★貝塚駅
★西鉄柳川駅
★薬院駅
★西新ゴルフセンター
★ゴルフウエスポ
★西日本シティ銀行大名店
★にしてつストア各店舗(一部店舗を除く)
★西鉄エム・テックショールーム
★壱岐営業所(待合所)
★福岡銀行(天神地下街プラザATMコーナー)
◆大分地区
★めじろんnimoca総合カウンター
★大分バス総合案内所
★北浜バスセンター(亀の井バス)
★JAべっぷ日出 旬の館石垣店
★JAべっぷ日出 旬の館日出店
◆熊本地区
★熊本市役所(1F)※平日のみ
★熊本銀行 水前寺支店内ATMコーナー
★熊本銀行 下通ファミリープラザATMコーナー
◆宮崎地区
★宮崎交通(宮崎駅バスセンター)
★宮崎交通(宮交シティバスセンター)
★宮崎太陽銀行(本店営業部)
★宮崎太陽銀行(アートセンター店)
◆佐賀地区
★唐津バスセンター、鹿島バスセンター
★佐賀駅バスセンター
◆長崎地区
★長崎電気軌道(浦上車庫・蛍茶屋営業所、赤迫販売所)
★長崎県営バスターミナル(1F)
★西肥自動車(佐世保バスセンター)
★親和銀行(本店営業部、浜町支店)
★東長崎地域センター
★茂里町ハートセンター
★西浦上地域センター
★滑石地域センター
★日見地域センター
◆山口地区
サンデン交通の「nimoca」取扱窓口で電子マネーに交換できます。
◆函館地区
★函館市企業局アクロス十字街(1F)
★函館市役所(1F)
★丸井今井函館店(5F)
★函館駅前バス案内所
★函館市役所亀田支所
★コープさっぽろ湯の川店
★谷地頭老人福祉センター(1F)
★総合福祉センター(1F)
★ポールスターショッピングセンター
★中央図書館(1F)
★函館市電駒場乗車券発売所
★スーパーアークス戸倉店
★函館バス函館営業所
★函館バス日吉営業所
★函館バス昭和営業所
★桔梗福祉交流センター
★恵山支所
★南茅部支所
★イオン湯川店
●nimocaポイントには、有効期限があります。期限が過ぎたポイントは自動的にポイント失効となりますので、ご注意ください。
●ポイント交換は、こまめに行ってください。