右のマークがある店でnimocaがご利用いただけます。
百貨店、専門店ビル、スーパー、コンビニエンスストア、売店、ドラッグストア、ファッション、家電、雑貨、レジャー・娯楽、ホテル、レンタカー、自動販売機、駐車場、など使えるところがどんどん広がっています。
nimocaエリアで使える交通系ICカード
nimoca1枚で、nimoca電子マネー加盟店はもちろん、Kitaca、PASMO、Suica、manaca、TOICA、ICOCA、はやかけん、SUGOCAの電子マネー加盟店で、電子マネーによるお買い物が可能です。
※PiTaPaエリアは電子マネー相互利用サービス対象外です。
他社カード加盟店でお買い物をした場合、ポイントはつきません。
nimocaおよび他社カードが使えるコンビニエンスストアでチャージも可能です。
電子マネーをご利用の際は、ご利用いただいたエリアにかかわらず、ICカード発行事業者の規則が適用されます。
詳しくは各事業者にお尋ねください。
交通系ICカードの全国相互使用のシンボルマーク
このマークのある鉄道・バス・電子マネー加盟店で、
nimocaがご利用いただけます。
※一部シンボルマークの掲示がない場合があります。